コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: ヘルシーとは

ヘルシーとは

ヘルシーとは

ヘルシーという言葉に、どんな印象がありますか?

・低カロリー
・野菜たっぷり
・きのこ
・大豆製品

画像

元々のヘルシーの意味が、健康的である、ということから、健康的な食事のイメージを持たれている方が多いです。

まさにその通りなのですが、ヘルシーには明確な定義はなく、定義は人それぞれによって違います。
塩分を摂りすぎている方には、減塩されている食品がヘルシーです。
野菜が不足している方には、サラダボウルがヘルシーです。
健康状態によっては、肉や魚がヘルシーとなりうる方もいるかもしれません。

画像

ただ、ヘルシーと書かれている食品に共通しているのは、食材は違っても、現在の一般的な健康意識の高まりや、生活習慣病などを考慮して、ヘルシーとうたわれていることです。
大切なのは、ヘルシーという定義のない言葉の先は、自分自身の健康状態や普段不足しがちな栄養素などを考慮して、自分自身でヘルシーな食事を判断することだと思います。

ヘルシーのその先にある、食材の深みを知ることで、より普段の食事が楽しくなります。

NachuRa
pâtissier 羽佐田雄飛