コンテンツへスキップ

【9月夏季休暇のおしらせ】
お休み期間:2025年9月1日(月)〜9月5日(金)
ご注文は通常通り受け付けておりますが、発送は9月6日(土)より順次再開いたします。

カート

カートが空です

記事: 生姜のこと

生姜のこと

生姜のこと

9月〜10月が旬にあたる生姜ですが、夏季である今の時期も美味しい時期です。
香辛料として、世界中で消費されていて、元々は薬用として、咳や吐き気を抑える漢方薬として用いられてきました。

画像

辛味を持った生姜の主成分であるジンゲロール(加熱するとショウガオールという成分に変化します)は、血行促進や身体を温める作用があるので、風邪のひき始め、冷え性の方などに効果があり、抗酸化作用もあるので、老化防止や美容などにも繋がります。
また、消臭作用があり、魚や肉の臭みを取ったり、菌の増殖を抑える抗菌作用もあるので、様々な用途のある食材です。

画像

ふっくらとしていて、固いものが良品と言われています。
余りそうなときは、すりおろして冷凍保存しましょう。
NachuRaでは、生姜をたっぷりと使った、自家製ジンジャエールをお出ししています。夏バテ防止にいかがでしょうか?

NachuRa
pâtissier 羽佐田雄飛