
花粉症に効く食材
寒い時期も終盤になり、春の足音が聞こえてくる季節になりました。
この時期に気になるのが花粉症。
せめて、症状を少しでもよく出来ないかと思いますよね。
花粉症の症状を緩和するためには、抗炎症作用や免疫力を向上させる栄養素を含む食品を積極的に摂取することが重要です。
代表的な食材をいくつか紹介します。
1、ヨーグルト:善玉菌の一種であるビフィズス菌を含み、免疫力を向上させる効果が期待できます。

2、キノコ類:ビタミンDが豊富に含まれており、アレルギー反応を抑制する効果があるとされています。
3、オメガ3脂肪酸を含む食品:青魚やナッツ・種実類などの食品に含まれるオメガ3脂肪酸は、抗炎症作用があるため花粉症の症状を緩和する効果が期待されます。
4、ビタミンCを含む食品:レモンやオレンジ、ブロッコリーなどに含まれるビタミンCは、免疫力を向上させる作用があります。

5、クエン酸を含む食品:クエン酸が含まれるレモンや酢、ウメなどは、アレルギー反応を抑制する効果が期待されます。
ただ、花粉症の症状は個人差が大きいため、自分に合った食材を見つけることが重要です。また、特定の食材だけで完全に症状が改善するわけではないため、食事の改善と一緒に、医師や薬剤師と相談しながら薬や治療を受けることも大切です。
NachuRa パティシエ
羽佐田雄飛