【今が美味しい食べ物】落花生
ピーナッツとも呼ばれるので、ナッツと思われがちですが、落花生は豆の一種です。千葉県が産地として有名ですが、美味しい時期は今の8月〜9月ごろにかけてです。
よくお酒のおつまみにも用いられますが、これは理にかなっていて、落花生にはアルコールの代謝を助けるナイアシンが含まれています。
このほかにも、抗酸化作用もあり、脳の働きに影響するオレイン酸やミネラル分も豊富に含まれている、非常に栄養価の高い食べ物です。
コロンブスが航海食に用いていたとも言われています。
茹でてサラダに入れて食べる食べ方も人気ですが、水溶性ビタミンが豊富に含まれるため、栄養価は若干落ちます。
生の国産品を、炒って頂くのが、落花生の栄養をふんだんに取り入れることのできる食べ方なのでおすすめです。
NachuRa
pâtissier 羽佐田雄飛